デフォルト画像

軽井沢辞典

2022.04.04

2022年冬ー軽井沢の名残り雪

3月31日の東京の冷たい雨は、標高1000mの軽井沢には雪を降らせました。

雪は日中の陽ざしで溶けてしまい、この墨彩画のような幻想的な風景も、残念ながら数時間で消えてしまいました。

さて、厳しかった今年の冬、これが最後の名残雪となるでしょうか?地元の人々は大体、5月の連休まで冬タイヤを履いています。なかなか冬の冷気が抜けきれない今年は、もしかしたらサプライズの4月の雪があるかもしれません。

こちらの記事もおすすめです

  • 文化

    2021.10.22

    ジョンレノンを魅了した軽井沢

    わたしが軽井沢を初めて訪れたのは20余年前、90年代後半でした。ちょうど、長野オリンピックに合わせて長野新幹線と高速信越道ができて、それまでと比べて軽井沢へのアクセスが格段に良くなったころ、、、 当時はバブル崩壊から数年後で、軽井沢も御多分に漏れずバブル観光地...

  • 文化

    2021.10.30

    最速レポート,軽井沢の紅葉は最高潮!

    ここ1,2週間の寒さに反応して、軽井沢の樹々が駆け足で紅葉に入りました。 木にとって、葉は命のための代謝作用をつかさどる柔らかい部分、水が凍る零下の気温の中で葉を露出することは、命を落とすことにもつながるのです。 軽井沢での紅葉の名所として知られている雲場池、...

  • 文化

    2021.11.05

    軽井沢民泊考

    2018年に民泊新法が施工されて以来、軽井沢での民泊に関してホットな議論が交わされてきました。日本を訪れるインバウンド外国人観光客の数が急増し、民泊もそれに歩調を合わせて急成長する中での、法整備が与えた影響は多大なものがありました。 特に注目を引いたのが、軽井...

軽井沢流からのご提案