
軽井沢辞典
2021.10.30
最速レポート,軽井沢の紅葉は最高潮!
ここ1,2週間の寒さに反応して、軽井沢の樹々が駆け足で紅葉に入りました。
木にとって、葉は命のための代謝作用をつかさどる柔らかい部分、水が凍る零下の気温の中で葉を露出することは、命を落とすことにもつながるのです。
軽井沢での紅葉の名所として知られている雲場池、4日ほど前に訪れたときは樹々の葉はまだ青く、夏の名残を残していました。
今はこの通り、紅葉が全開です。
2021.10.30
ここ1,2週間の寒さに反応して、軽井沢の樹々が駆け足で紅葉に入りました。
木にとって、葉は命のための代謝作用をつかさどる柔らかい部分、水が凍る零下の気温の中で葉を露出することは、命を落とすことにもつながるのです。
軽井沢での紅葉の名所として知られている雲場池、4日ほど前に訪れたときは樹々の葉はまだ青く、夏の名残を残していました。
今はこの通り、紅葉が全開です。
2022.12.17
今年は12月に入って順調に季節が進み、東北や北海道からは何日にもわたって雪の便りがもたらされるようになりました。今日12月17日午後7時時点で軽井沢の気温は2℃、まだ零下にはなっていませんが雪が降っています。 でもこれはどちらかというと東京でも雨を降らせている...
2022.06.09
民泊という言葉を聞き出してかれこれ10年になろうかとしています。 軽井沢への民泊の波は急速に盛り上がり、そして訪れた民泊新法施工の激震、、そして今は民泊がわたしたちの日常生活に定着しようとしている時期なのでしょうか? そもそも民泊とは何か? 民泊に対する根本的...
2022.02.06
軽井沢で有名なのはなんといっても別荘、お金持ちの代名詞ともなっています。しかし、最近はセカンドハウスという言葉もよく聞きます。 別荘 vs. セカンドハウス、、 いったい何が違うのでしょうか? 最初の写真は古い別荘です。右の写真は見ての通り最近建てられた新しい...
軽井沢に別荘をお持ちの方へ
軽井沢流では、別荘を民泊で提供するための必要なサービスを総合的にご提供します。
まずはお気軽にお問合せください。
軽井沢に別荘をお考えの方へ
住む人と共に長い時を刻む、本当の木の家をプロデュースします。
柱と梁で家を構成する伝統的な工法で建てられた木組みの家、それがチューダーハウスです。
軽井沢流が納得の家づくりをお手伝いします。