軽井沢辞典

2022.12.17

軽井沢の冬の景色

今年は12月に入って順調に季節が進み、東北や北海道からは何日にもわたって雪の便りがもたらされるようになりました。今日12月17日午後7時時点で軽井沢の気温は2℃、まだ零下にはなっていませんが雪が降っています。

でもこれはどちらかというと東京でも雨を降らせている雨雲から来ている雪で、西高東低の冬型天気図で日本海側に雪を降らせる雲ではありません。どちらかというと太平洋側気候に近い軽井沢では、このように東京などとシンクして雪が降ります。ドカ雪もありますが、でも新潟みたいに何メートルにも雪が積もることはありません。

昨日の日中はこのような晴天でした。

澄み切った高原の空気を通して差し込んでくる陽光が眩しいくらい良い天気でした。

浅間もしっかり雪をかぶっています。

去年は軽井沢から万座に何度も日帰りでスキーに行きました。軽井沢から大体1時間半のドライブですが、凍結道路の山道なのでmドライブにはなかなかハードルが高いかもしれません。でも、4WDではなくFFに四輪に冬タイヤを履かせてなんとかたどり着いています。

そしてスキーの後の露天風呂がたまらないんですよね~~

こちらの記事もおすすめです

  • 文化

    2022.10.05

    季節の歩みを進める軽井沢

    夏の暑熱はなかなか立ち去る兆しを見せず、暑い空気と冷たい空気がせめぎあう9月は、すっかり悪天候の代名詞となってしまいました。 ”秋雨ってこんなにも長く、激しく降るものだったっけ?” ふと、昔を思い出して自分に問いかけたくなります。 そんな中でもカレンダーは着実...

  • 文化

    2023.03.31

    J-Wave に出ました~♪

    ちょうど1年ほど前にJ-waveに出て、軽井沢や貸コテージに関して話しました。 音声ファイルが出てきたのでアップします。お聞きください。

  • デフォルト画像
    文化

    2022.04.04

    2022年冬ー軽井沢の名残り雪

    3月31日の東京の冷たい雨は、標高1000mの軽井沢には雪を降らせました。 雪は日中の陽ざしで溶けてしまい、この墨彩画のような幻想的な風景も、残念ながら数時間で消えてしまいました。 さて、厳しかった今年の冬、これが最後の名残雪となるでしょうか?地元の人々は大体...

軽井沢流からのご提案